2月27日 沼津の森づくり植樹祭

★New


植樹祭は、沼津市の緑化推進事業として毎年実施しており、今年で6回目になります。栗原市長のあいさつ・専門家の説明を受けながら、愛鷹運動公園で植樹を行いました。
赤坂からは、三役・凌壮会・有志のご家族の方が参加しました。約1240本の苗木を植えた後、ワラと縄の布団をかけました。天候にも恵まれ、作業は約2時間程で順調に終了しました。皆さんの優しい真心が込められ、健やかに成長することと思います。

1月31日 間伐材でつくろう!


愛鷹山に、愛鷹財産区(学校林)というヒノキ林があるそうです。森林をよりよくするために、その間伐材を使って置物や小物をつくるイベントが行われました。ご家族・子どもたち約40名の方が参加しました。
何を作ろうかと思い思いにイメージを膨らませ、材料を切り出してもらい、道具を使ってだんだん形づくっていきました。さあ~イメージどおりに出来たでしょうか。大人も子供も物づくりの楽しさを味わっていました。

1月10日 愛鷹地区の成人式


ニューウェルサンピア玄関前にて、新旧健やか会事務局長の写真撮影で成人式をスタート。10時式典開始に向け、受付けロビーは晴れ着に身をまとった大勢の新成人の皆さんで溢れかえりました。式典が始まると、小野会長、我らの鈴木副会長、小学/中学の恩師の方々から、たくさんのお祝いの言葉とともに成人としての大切な心構えを頂戴しました。さらに、新成人代表からの宣言、沼津市民憲章唱和へと進み、最後は新成人の方も加って愛鷹太鼓で締めくくりとなりました。
ご成人おめでとうございます。今日の晴れ舞台は、御両親や周囲の人たちの尊い思いと大変な御苦労があったればこそと思います。ですから、その恩は忘れずにしっかり返してください。ご自分の子孫に。

1月1日 元旦歩こう会


明けましておめでとうございます。

今年は、赤坂からは現地集合者を含めると例年の約2倍の30名の方たちがご参加下さいました。予定通り5時に赤坂を出発し、富士通ルートで赤野観音の到着が6時20分。境内では、参拝、スタンプ、甘酒、お神酒、おつまみが振舞わられ、初日の出と共に万歳三唱、そして最後にだるまの抽選会が行われました。風もなく雲もなくおよそ十年に一度という穏やかな好天に恵まれた最高の初日の出を拝むことができました。赤坂の善男善女の皆様方には、まるで大吉を引き当てたような素晴らしい一年が待ちうけている予感がしました。

12月6日 地域防災訓練


風もなく寒すぎることもなくいい天気の中213名の方にご参加いただき、消防団の塩川さん・大嶽さんのご指導の元で地域防災訓練を実施しました。
例年どおり人員の確認の後、消火器の操作方法・てんぷら油の消化訓練を実施しました。ただ、例年と異なるのはこれらの訓練を中学生が主体となって実施したことです。おそらく、何より難しかったのは「火事だ~、火を消せ!」と大声を出すところだったのではないでしょうか。中学生の皆さんの力強い声が響き渡ったときには、将来、自分たちの身に何か起きても助けてもらえると安堵したのは私だけではなかったのではないかと思います。一部の方には、その後も消火栓・放水の訓練にもお付き合いいただきました。早朝より訓練にご参加いただきありがとうございました。

◇(46枚)

12月5日 ふれあい夢コンサート


すてきな和装洋装に身を包んだソプラノ歌唱の鈴木みさほさんとピアノ伴奏の西山和枝さんの童謡コンサート。
序盤戦の浜千鳥・月の砂漠・かなりや・沼津の子守唄で来場者のハートをがっちり掴み、中盤戦の浜辺の歌・荒城の月・待ちぼうけ・この道・ふるさとでは、まるで魔法にかかったかのようにうっとりと陶酔状態。そして、コヒーブレイクを挟んで、後半戦は金子みすゞの詩・こころの・わたしとことりとすずと・見上げてごらん夜の空を・上を向いて歩こう・花・小さな空・アベマリアでは、年配の方々も大きな声で一緒に口ずさんでいたのがとても印象的でした。
会場からのアンコールの声に、七つの子・ふるさとで幕が下りました。声量溢れるソプラノの高い声とお人柄が会場を大きく包み込み、ゆったりとやさしい時間に身を委ねることができました。明日への活力をいただきました。感謝です。

◇(34枚)

10月31日~11月1日 愛鷹コミュニティ祭り


オープニングのくす玉割りが無事成功し、関係者はそれぞれ安堵の顔。立ち並ぶテントでは各種団体が飲食・手芸・植物・お茶・玩具など思い々の催しを実施。三世代輪投げ大会では、赤坂Aチームが今年も不動の優秀。そして翌日、健やか会のお仕事をちょっと抜け出して、文化部門の作品を拝見。中庭は、バザー・抽選券・もちつきで、ごったがえし状態。文化部門では、幼児作品・絵画・絵手紙・陶芸・生け花・書・手芸など、腕自慢の芸術作品が多数展示。また、本会場では、グリーンカーテンの表彰式・紙芝居・バンド演奏など、楽しい催しに多くの観客が見入っていました。最後の抽選会では、赤坂の著名人がプレゼンターとして登場。そして、連合副会長こと我らの鈴木会長から当管理人が極めて偶然にも特別賞を頂戴しました。大変感激です。ありがとうございました。

◇(68枚)

10月18日凌壮会・作品展示会


大勢の方が、凌壮会・作品展示会に足を運んでいました。熟練の技で作られた作品の数々は、まさに奇跡としかいいようがありません。管理人の貧相な語彙では、「すげ~、何だこれは、細かい、美しい、格好いい、・・・」、これぐらいしか表現できません。お茶までごちそうになったのに、ごめんなさい。もし、私に人間国宝を推挙する権利が与えられたとしたら、間違いなく皆様を推挙します。すばらしい作品を見せていただき、ありがとうございました。

10月18日 秋の町内大掃除


各組全員により自宅周りの側溝・久保川・浄化槽・新幹線上の土手の草刈りを行いました。側溝はホースで水を流し、隅々まできれいになりました。また、夏の太陽を浴び元気よく伸び放題となった草木も一気に刈り取られました。
毎年の行事ではありますが、やっぱり、きれいに掃除が行き届いていると、町内が明るくなったようで気持ちがいいです。ご協力いただいた町内の皆様、衛生部の皆様、最後まで粘っていただいた掃除愛好家の皆様、ありがとうございました。

10月4日 愛鷹体育大会


小野連合会長の雨男返上の挨拶のとおり、とびっきりの快晴の中、入場行進・消防団任期満了者への慰労・準備体操など、元気よい開会式となりました。一番目の競技である綱引きではギックリ腰を心配しながらも余裕で勝どきを上げ、幸先のいいスタート。その後は、スプーンリレー・輪投げ・縄跳びリレー・オールドチャンピオンリレー・デカパンの小錦リレー・メデシンボールと順調に進行。午前のクライマックスである小中リレー男子・人生航路女子では、応援の声も一段と大きくなりました。昼食後は、消防団のポンプ操法・愛鷹太鼓を堪能し、球入れ・迷走ちぅの後、赤坂運動会で慣れたすごろくリレー、消防団の仮装大会ならぬ百足競争、竹かごから落っこちたトリムリレーなど楽しい競技が続き、いよいよメインイベントである小中リレー女子・人生航路男子。やはり、花形競技での追い越せ追い抜けのきびきびした走りは盛り上がりますね。閉会式では、赤坂人生航路は堂々の3位で表彰。参加者の皆様・体育部の皆様、大変ご苦労様でした。

◆会長撮影(83枚)

◆副会長2撮影(91枚)

9月27日 お祭り広場の草刈り


細くやわらかな草である上に朝方までの雨が加わったため、草がいっそう草刈り機に絡まり、とても難儀しました。通常より少し時間は多めにかかったものの、ひとりひとりの機敏な動きとチームワークの良さは相変わらずです。みんなで協力し合って、いつものようにきれいになりました。

9月13日 愛鷹地区敬老会


我らが鈴木連合副会長の開会の挨拶を皮切りに、小野連合会長、栗原市長、中学生徒会長からあふれんばかりのお祝いの言葉を頂戴しました。また、演芸プログラムとして用意された「富士通ジャズ・オールスターズ」からは一部はジャズ、2部は演歌(加山雄三、石川さゆり、石原裕次郎)の演奏がプレゼントされました。そしてエンディングでは、「知らず知らず歩いて来た細く長いこの道・・・」で始まる美空ひばりの「川の流れのように」が流れ、皆様方は決して楽ではなかったであろうこれまでの人生に思いを巡らせたのではないでしょうか。
これまでのご苦労に感謝すると共に、穏やかな人生がいつまでも続くことを願っています。何歳になってもお元気でいてください。

9月12日 運営委員会で三角巾の講習


8月30日(日)に予定していた地震防災訓練が雨で中止となったため、その代わりとして、9月12日(土)の運営委員会で三角巾の講習を実施しました。簡単そうですが、実際にやってみると結構難しいです。(知恵の輪のよう) 悪戦苦闘しながらも講習の甲斐があり、運営委員会の皆さんは完璧にマスターしました。消防団の塩川さん、OBの佐々木さん、村田さん、橘さん、お忙しいところご指導ありがとうございました。

三角巾の使い方は、9月度議事録のとなりからダウンロードできます。

9月6日 愛鷹バレーボール大会


愛鷹小体育館で行われた赤坂チーム熱戦の様子です。
赤坂チームは、連日に渡る厳しい特訓で培った技術/チームワークワークを武器に実力者揃いの強豪チームを片っ端からなぎ倒し、みごと第三位の栄冠を勝ち取りました。反省会では、厳しい特訓で鍛え抜かれた選手の皆さん、応援の皆さん、体育部の皆さんと共に喜びを分かち合いました。

◆反省会(公会堂にて)

◆会長撮影

◆副会長2撮影

8月8,9日 ワイワイキャンプ


ワイワイキャンプの写真を「青少年を健やかに育てる会」の事務局長からご提供いただきました。99名の小学生がお米持参で受付を済ませた後、10名づつ10班に分かれ、リーダおよびメンバに元気よくあいさつ。グランドでは、キャンプファイヤーの準備、テント設営、飯ごう炊飯へ着々と取りかかっていきました。首尾よく夕食を食べたあとは、お待ちかねのキャンプファイヤー。火の神から分火してもらったタイマツを薪に点火し炎を囲んで歌やゲームを楽しみました。その後も、肝試し・星を見る会、お風呂代わりのプール、とワイワイガヤガヤが続き、テントが寝静まったのは25時を過ぎていました。翌朝は役員の方が作ってくれた朝食をいただき、お絵かき・昆虫勉強会・手作りアート。お思い出に残る夏休みの楽しいイベントとなりました。

8月2日 反省会


約50名の方にご参加をいただき、にぎやかな反省会となりました。ギンギンに冷えた飲物・三役夫人による見事なお料理が功を奏したのか(作戦か?)、身に余る労いのお言葉をたくさん頂戴しました。相当なお疲れにもかかわらず、反省会にまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。

◇ (24枚)

※ダウンロードは、9月20日で終了しました。

8月1日 お祭り本番


17時のほら貝の合図とともに夏祭りが元気よくスタート。生ビール片手に夜店に並ぶ人、輪投げやビンゴのアトラクションを楽しむ人、サロンの作品やウェルカムドリンクコーナーも大盛況。夜店完売の声が聞かれるこころ、伊奈先生率いる盆踊りの輪が回り出し、女性部・子供会の見事な踊りが観客の目をくぎ付け状態に。さらには、凌壮会の大先輩たちによる力一杯のカラオケ(あゝ上野駅)、華麗な日本舞踊の独演と続き、最高潮のまま祭りは盆踊りの第2部に突入。1部の輪が2部では二重・三重に、消防団や踊りに心得のある方たちが続々参加、躍動感が益々激しくなり、まさに完全燃焼状態となりました。
会長の挨拶でいったん静寂を取り戻し、クライマックスである抽選会へ。抽選に当たった人が嬉しそうな顔で次々と豪華な景品を受ける中、最後に特賞「最高級メロン」を射止めたのが赤坂夏祭りの創設者・佐々木さん。一番当たってほしい人に当って、ホット胸をなで下ろす三役たちの姿。副会長の閉会の言葉で、年に一度の夏祭りが静かに幕を閉じました。
最後までガンバッタゾー!

◇ (137枚)

※ダウンロードは、9月20日で終了しました。

8月1日 神礼祭・神輿・花車巡回


鈴木会長・子供会の皆さんによる神礼祭の後、子供たちのワッショイの掛け声と共に神輿・花車が、赤坂町内を元気に駆け巡りました。沿道ではやさしい眼差しの方たちから沢山のお賽銭を頂きました。
また、汗をかきながらようやくたどり着いた休憩所では、冷たいジュースと真っ赤なスイカが待っており、一瞬で普段の笑顔が戻ってきました。大役を果たしてお祭り広場に戻ってきた顔はどことなく誇らしげでした。

 ◇ (51枚)

※ダウンロードは、9月20日で終了しました。

8月1日 お祭り会場設営


総勢70名強の方が会場設営に協力してくださいました。一番車の氷が到着したころ、公会堂から備品搬出、地区センターからの机いすの搬入が一斉に始動。会場では入場門、受付、夜店、本部テント、提灯、中央柱と、次から次へと同時並行で設営が進行していきました。概ね2時間たらずで紅白の幕に身をまとった立派なお祭り会場できました。お祭りにひときは熱い想いを持っている皆さんの心意気と手際のよさに敬服です。

7月31日放送設備・踊りの仕上げ


夏祭り前日お祭り広場での仮設電源・放送設備・水道・踊り練習の最終仕上げが、滞りなく完了しました。いよいよ明日は、夏祭り本番です。頑張るぞ~!

7月22日~26日 踊り練習・神輿・やぐら作り


夏祭りに向け着々と準備が整ってきました。

(1) 伊奈先生をお招きして盆踊りの練習(7/22水~24金) 

  (伊奈先生の満面の笑みが素敵です)
(2) 柴田さんと子供会メンバによる神輿・花車の飾り付け(7/25土)

(3) 岩間さん、坂巻さん、篠原さん方によるやぐらの設営(7/26日)

いよいよカウントダウンに入ってきました。お祭り気分が一層高まってきました。

7月20日(月)15:30~19:00 焼き物実演会


夏祭りの焼き物(焼きそば、焼き鳥、フランクフルト)の夜店に備え、1組佐々木さん・高井さん井出さん、ほかの皆さんから焼き方のご指導をいただきました。また、生ビールの試飲、赤坂夏祭りの起源、接待の作法など、引き継ぎ資料には表れない大切な事柄を教えていただきました。本番では、120%期待に応えられるよう力いっぱい頑張ります。ありがとうございました。

7月19日(日)12:00~21:00 愛鷹納涼祭


前日の雨天順延で迎えた納涼祭。子供たちの元気な声、大人たちの熱気につつまれ盛大な納涼祭となりました。神輿、サキソフォン演奏、愛鷹太鼓、春風火舞、打上げ花火と楽しいイベントでした。赤坂からも大勢の人が、参加・支援していました。

7月19日(日)7:00~10:00 草刈り・古紙回収


夏祭りに向け、お祭り広場は準備万端きれいになりました。

お祭り広場では、引き続き子供会の方による古紙回収が行われました。

ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

6月21日(日)7:00~8:30 お祭り広場の草刈り




不安定なお天気でしたが、草刈りが終わるまでなんとか持ちこたえました。今回も、大勢の方の協力により、アッという間にきれいになりました。きれいになったお祭り広場を見ると、徐々に、夏祭りに向けて気分が盛り上がってきました。早朝より、ご協力ありがとうございました。

6月7日(日)8:30~11:00 赤坂運動会




朝からよいお天気に恵まれ、過ごしやすい気温の中、日ごろの鍛錬の成果を存分に発揮できたことと思います。また、老若男女、赤坂の人たちとの会話もはずんだのではないでしょうか。皆様方の積極的なご参加、体育部の方々の準備/進行、防災部の方々の交通整理など、ご協力ありがとうございました。

 ◇会長撮影(8組 鈴木)◇ (98枚)

 ◇副会長2撮影(3組 片岡)◇ (93枚)

※ダウンロードは7月25日で締め切らせていただきました。

    必要な場合は副会長2にご相談ください。

5月17日(日)8:00~9:30 町内大掃除、防災点検

好天に恵まれ、全世帯参加で町内をきれいに掃除することができました。
自宅周辺、久保川、浄化槽、新幹線近くの土手などすっかりきれいになりました。 早朝よりご協力いただいた全世帯の皆様、草刈り機・高所ばさみで奉仕いただいた皆様、 衛生部の方々に深く感謝いたします。
また、引き続き実施した防災部の方々による設備点検、協力ありがとうございました。

5月10日(日)7:00~8:30 お祭り広場の草刈り

草刈り機7台による力強いパワーで、一気に草を刈上げました。
その後、刈った草をゴミ袋に詰め、あっという間にきれいになりました。
今年の衛生部・運営委員会メンバは、一味違うぞとい意気込みを感じました。
参加してくださった皆様に感謝いたします。ご苦労様でした。